
両重賞惨敗↓
うーん、雨の影響はそんなになかったと思いますが結果がまったくでませんでした、
やはり土日連勝とはいきません、皆さんも経験あるかと思いますが、あそこで辞めとけばなあ~なんてネガティブな考えが頭をよぎります。ギャンブルには流れがあるから潮時って大事なんですけど、どうしてもドンフライのような打ち合いを好む性格なので最後はヘロヘロになります。まぁ勝てばいいって話なんですけどね(笑)。
来週は春競馬G1のオオトリ、宝塚記念がありますので心を入れ替えて(何度入れ替えればいいのでしょうね 泣)、また出直してきます~。
本日は自分への戒めとして惨敗したブロマガ両重賞記事を一部up致します。
おおいに笑ってやって下さい。
(ブロマガ記事一部抜粋)
函館11R 函館スプリントS G3
3歳馬が3頭出走しますが、クールホタルビ50㎏、タガノアカザル52㎏、レンイングランド52㎏私はハンデは1200・1000mの短距離で最も影響を受けると思っています。
こんな軽量で出られた日には馬体に関係なく容易に切れませんね(泣)。
以上を踏まえて
頭⑨ティハーフ(踏まえてますかね 笑)
もっと懐ルーズで手足長い印象だったんですが、1週前photo を見ていい意味で期待を裏切られました。しかもphotoパドックの馬体評でサドンストームの全弟と今更知りました(笑)。言われてみれば似てますね、写真通りの馬体なら兄より期待が持てますね~。
ただ、立ち姿の写真と実際の馬体ってズレるお馬ちゃんは結構います。奇跡の1枚じゃないんですけど、角度や立ち方、仕上がり具合や力の入れ加減等で変わります。2か月ぶりにレースなんでフックラしてて良く見えるのもあると思います。改めてレースのパドックを見るとやっぱり思い描いていたイメージ通りです。うーん実際の馬体からは力のいる洋芝や重馬場は得意な筈ですが、パンパン馬場では兄には及ばないかな~と。
但し、今走函館洋芝は合うと思います。
コパノリチャード
馬体で選べばコパノを★指名したいのですが、さすがに58㎏で裸同然の3才馬と戦うハンデはキツイかなぁと・・・。3才馬以外にもスギノエンデバー、セイコーライコウ等馬体偏差値高いんですが曲者系の当てにならないが1発あるタイプが多く難解ですのでい紐に格下げとします。
★⑥ローブデイサージュ
当たり前すぎて★は躊躇しますが、馬体からは致し方ないかなと。小倉や京都の1分7秒台決着の高速コースではキレ負けするし、苦手って訳ではないけど中山だと急坂がキレを削ぐので重賞だとキツイかなと、で、時計のかかる洋芝でかつ平坦コースは最も輝ける舞台です。なにより相手がグンと楽になりました。
☆⑧タガノアカザル
3才馬の3頭の中では1番魅力を感じます。馬体から正直1200って感じではありませんが
1発ある馬体かなと。成績はラスト1ハロンが時計のかかるズブズブ消耗戦に良績が集中していますが馬体からはミドル辺りでキレる足を使うレースの方が合ってると思うし、実際キレる筈なんですが・・・。まぁ斤量差の恩恵加味しての☆指名です。
紐 ②、③、⑤、⑦、⑬、⑮
東京11R ユニコーンS G3
わりとサンプルがないので記憶で言いますと、連対馬のイメージが古馬重賞や条件戦のイメージの東京D1600の馬体ってよりは若干スマートなスピードタイプのお馬ちゃんが多いかなと。これは3才ダート戦なので経験が少なくお馬ちゃんによってはキックバックや枠順、芝発走等、精神面での凡走が多いのではと解釈しています。
以上を踏まえて(?)
頭⑫ゴールデンバローズ
人気の馬なんでアラを見つけて大胆に切りたかったんですが、トモはピカ1ですね。
唯一の懸念は首差しと体のバランスですかね? 将来的には東京フエブラリーSや中京チャンピオンマイルなどのG1は強者と戦うには若干弱いかなと、1800のG3とか東京だったら1400がgoodの馬体に見えます。でも3才重賞ならノープロブレムですね。
★④アキトクレッセント
成績は1400までで1600はチョイ長い感じですがトモの面積・容量など素晴らしいものがあります。立ち姿では首が短く見えますがマイルはノープロブレムです。馬体からは圧勝してもおかしくありません。
☆⑤ダノングッド
パドック映像だけでジャッジしてるので当日横の比較をしてどう感じるかなんですが、
従来のD1600の馬体に見えますし、将来的なスケールなど期待を混みで。
☆⑬プチコ
ユキちゃんとかと同タイプで本来人気先行で嫌いなタイプですが馬体を見るとそんな考えを改めないと思わせます。ベストは京都のD1800~2000辺りのゆったり流れる舞台なんでしょうが前後の可動域の広さは魅力です。この可動域で東京の長い直線なら忙しいマイルでもと期待を持たせます。ズンズンズンと1歩1歩の完歩の差で直線足を伸ばしてきそうです。
紐
③、⑥、⑧、⑩、⑮
以上がダメダメ予想でした。まったく馬体が見えてませんね・・・・。
本日のブログ推奨馬 結果
函館3R ★サトノハーデス 5人気5着
4R ★ローレルウラノス 4人気8着
10R 木古内特別 D1700
★アスカクイン 4人気2着
阪神 10R 灘S D1800
★⑤ドラゴンピース 6人気9着
ブログもブロマガもいいとこ全くなし、こんな日はとっとと帰って飯食って屁こいて寝ます(泣)。本日の当たり&ハズレ馬券を公開してお別れです~

阪神6R 3連複①-⑫-⑮ 2万2240円
①がグリグリ1番人気で⑫は3番人気、それでも⑮が14人気なので爆発
最初から⑮を推奨しろよって話ですよね(汗)。

東京6R メイクデビュー新馬戦
①がグリグリの1番人気
パドックから②と⑨と⑬の人気薄穴馬を発見
見事11人気②が勝って
3連複 ②-⑥-① 2万円
3連単25万馬券
①の相手に②と⑨を迷って、新馬戦だし内枠砂被って嫌だなと⑨を指名も・・・
馬体で買うって決めてて最終ジャッジを枠で選ぶ愚か者
くだらない深読みが入ると大金を逃すといういいお手本
まぁでも①の馬体が微妙だから3連複の買目が増えて資金がなくなるとゆう事でもある



阪神7R パドックから⑭を発見
6人気1着 単1740円


3連単 ⑭-⑩-⑫ 8万2170円
ここで上がれたらどんなによかったのに(笑)
この後ドンフライのように後怒涛の殴り合いが続き、結果はTKO(笑)

阪神9R 3連複③-①-⑦ 1万3610円





こんな不甲斐ない私ですが応援お願いいたします~

にほんブログ村

競馬・パドック理論 ブログランキングへ

それでは又来週~