
神戸新聞杯馬体展望
それにしても今週は競馬が早い、気が付いたらもう週末です(笑)。
え、セントライト記念のショックは癒えたのかって?
ハイ、変わり身の早さだけが取り柄なのでいつまでも過ぎたことを引きずっててもしょうがないって事で前を向いてまいりましょう~(笑)。ポジティブに考えればこの敗戦で菊花賞で人気が落ちれば十分セントライトの負けも回収できる筈ですのでマズは無事に菊花賞に出て来ることを祈りましょう~。
今週はG1菊花賞のトライアル重賞神戸新聞杯G2芝2400mが阪神競馬場で行われます。
それでは恒例の1週前photoを見ていきましょう~。
この神戸新聞杯で先週のセントライト記念と合せてあらかた菊花賞のメンツは揃います。
その上で感想を言わせてもらいますと、
負けはしましたが先週のセントライト組の中には淀の3000mで脅威になるようなお馬ちゃんはいません(淀のバカッ早い芝だけが怖い、敵は己との戦いです)。ところが神戸新聞杯の1週前photoの中にベルーフの強敵となりそうなお馬ちゃんを発見してしまいました・・・(汗)。
先週の馬体展望でベルーフとサトノラーゼンの同門対決にサトノラーゼンやっつけちゃいますよ~と池江厩舎の関東遠征2頭出しを疑問に思っていましたが、うーんはっきりとその謎が解けましたね。しかし、3歳馬は粗方チャンと見ている気でいましたが、見てるようで完全に見過ごしていますね、まだこんなお馬ちゃんがいたとは(汗)。
1週前photoを見ると1頭瞬発力の塊みたいなゴッツイ大物が隠れていました。
男版ハープスターと言ったところでしょうか?
正直、菊の距離適性は微妙な感じですが、距離のハンデがあったとしても圧倒的な馬体スケールで乗り切ってしまうのではないかとさえ思わせます。ベルーフ危うし、うーん厄介なお馬ちゃんが同厩舎にいましたね(笑)。
まぁドゥラメンテがいない菊花賞は面白みが半減していましたので今週の神戸新聞杯の結果如何ではかなり盛り上がる可能性が出てきました。
他ではドゥラメンテがいなければと悔やまれる幻の皐月賞馬リアルスティールが骨折休養明けでの秋初戦を向かえますし、
できればリアルスティ-ルには頭指名候補のお馬ちゃん共々強い競馬で復活をアピールしてもらいたい所です。
ええ、全ては菊花賞のオッズの為です(笑)。
まぁ菊花賞を語るにはまだ気が早いのでマズは神戸新聞杯に集中しましょう。
完全に馬名はバレテますが、週末の頭指名候補はこのお馬ちゃんでホボホボ決まりですね
そんなお馬ちゃんの名前は↓

競馬・パドック理論 ブログランキングへ
それでは週末にお会いしましょう~
応援クリックもお願いいたします

にほんブログ村

競馬 ブログランキング