
告知&週末重賞展望
馬体は素材であって、素材を生かすも殺すも調理をする人の発想力と技術によるとことが大きいと思います。よくある競馬新聞や予想サイトのように◎○▲△★×などのややこしくなんでもかんでも当ったなんて報告はなんだかなあと思います。買目や買い方は自由です。イメージは近所の八百屋さんで、その日の野菜からお客のニーズ(馬場やコース)に合わせてベストの野菜を勧めるだけです。最終的な買目や買い方は調理する人が決めればいいし、仕上がりはそれこそ十人十色じゃないかと。今日のこの素材はこの時期の鍋料理にはピッタリだよ、一緒に食べるなら○○や××がいいね、生で食べるなら△△を添えるといいねとか、そんなプロの八百屋さんに憧れます(笑)。ブッチャケ馬券の回収率はこの調理(買い方・買目)で大きく変わってくると思います。私は素材を見つけるのは得意なんですがこの調理がイマイチなんで、余計な事をしないで素材提供の方がいい結果に繋がるかと(笑)。
馬体にもコース・距離・展開のカテゴリーに器用に対応する万能タイプもいれば、そのコース・距離・展開と注文のつく馬体もいます。単品でも勝負になる馬体もいれば、周りがいないと輝かない脇役的な馬体もいます。調理は難しいが嵌ったらピカ一のアクの強い馬体もいれば、他を引き立たせるけどピンでは弱い馬体、足が速い(鮮度の長持ちしない表現の方)馬体や、どんな調理でも個性が出てくる王道馬体など、それこそ十人(馬)十色です。
それでは今週日曜の2重賞の展望を、
まずは京都芝2400mG3日経新春杯の1週前photo パドックからの週末★候補は↓

競馬 ブログランキングへ
若干太目はこの時期しょうがないとしても、馬体からは期待に総合わない成績ですが正直このメンバーなら何とかしてほしいところですね。
次は中山芝2000mG3京成杯の1週前photo パドックからの週末★候補は↓

にほんブログ村
正直中山ドンピシャではなく中京や東京のズブズブ勝負で強み発揮のちょっとクセのある馬体ですが、お団子のようにムチムチでマラドーナのような筋肉量とバネが魅力のモロに私好みのお馬ちゃんです。当然クラシックホース候補です。理想は人気のここを大負けして次のきさらぎ賞か共同通信杯でガッツリ行きたいところですけど(笑)。 クラシックを考えるなら、獲得賞金900万ですから勝って放牧が理想ですけど、勝ちきる王道タイプっていうより、相手カテゴリー不問の3着圏内堅実タイプっぽい匂いがするので、この後も度々出てくる気もしますが・・・。
それでは又