
ダンカン馬連4万1440円的中~&安田記念回顧
競馬予想投稿サイト≪うまぐりちゃん≫の配信予想で
阪神8R ○⑩ダンカン12人気2着で馬連4万1440円的中と
連日の高配当とまずまずの結果でした~。
うまぐりちゃんの先週の高額配当に表示10件中3件入線と久々の爆発ウイークでした~。
今後も土曜はパドック見た後で配信予想する予定ですので興味のある方は
うまぐりちゃんと検索してサイト内のユーザー検索でtanを探して下さい。
それでは安田記念の回顧を
王様モーリス
うーん懸念が当たりました。調整等は多少のハンデでノープロブレムも鞍上が唯一の懸念材料と踏んでいた通り道中引っ掛かっての2着でした。うーんこういっちゃ失礼ですが前半の力み引掛り等のガソリン流失はあってもロゴタイプは差さないといけない相手です。直線外を回した各馬と最内進んだロゴタイプの着差は最後まで縮まないあたり勝ったロゴは拍手ですが馬場の影響はあったかなと。普通雨馬場の後の内側は悪くなって外差し決まるのが定番も、東京コースは馬場が乾くと時間の経過とともに内がグリーンベルトに変わる唯一の特殊競馬場としての認識です。事実時間の経過とともに徐々に内が伸び始めていたように思います。路盤が固まり乾いてくるので見た目は悪くとも内が伸びてくる特殊な馬場なんですよね。たかが30分でも大きく状況が変わるのがこの時期の東京競馬場の馬場です。うーんベリー騎手引っ掛かったとは言え2番手の好位を取っての直線なのに外に進路獲り過ぎの印象でした。内から7~8頭分の外で最後の最後にもうちょい内に進路を寄せてきましたが、あそこは最初からもっと内を通るベキだったかなと。事実王様モーリスは後ろの馬に差されてません。前半の失点はあっても最後で内を突けばどうにかなったようにも感じますが・・・・・。モーリスは引っ掛るイメージ無かったけど環境の変化や調整等による疲れからか、まァ理由はハッキリとは分かりませんが想定外の序盤の力みでしたが、前半のミス+直線の進路取りで合わせ技の1本ですね。結局ベリーって誰だ?って結論ですね(笑)。まァこれも競馬です。でも、今日のニュースで馬主サイドから道中あんなに引っ掛かるのなら宝塚は無いとのことでしたが、いやいや、今回の道中のサイドブレーキがお馬ちゃんの疲れやストレスからくるシグナルであれば宝塚は辞めるべきですが、引っ掛かった事実のみで回避は残念でなりません。モーリスの体調等は入念にチェックするべきですが、距離は全然持つし、宝塚でドゥラメンテとの直接対決見たかったなァと。
あの馬体であれば阪神2200はむしろ東京1600より条件アップですし、間違いなく走る筈ですが・・・・・。
モーリスは負けても存在感タップリの流石のリアルG1馬でしたが、
リアルスティールは一体全体どうしたのでしょうか?
もともとハミを噛んでの道中と点火のしやすいデリケートアクセルですがユーイチ騎手は完全に手の中に入れてる印象でしたが、まともに引っ掛かりましたね。外枠で少数頭の東京マイルとスタートが最重要のレースでありましたがモーリス共々鞍上が下手をこいた印象ですね。
まァ東京1600でスロー濃厚の少数頭でソロット出して折合い重視なんて乗り方では取りこぼしもあり得る危険なコースではありますが、やっちゃいました。調教物凄く動いてましたが調子が良すぎて引っ掛かったか、遠征や調教の反動で疲れ若しくはどこか痛みがあっての影響かは不明ですが、それにしてもちょっと負けすぎな印象ですね。
これも競馬です、強い馬が負けるのも競馬。だから競馬は面白いってことですね(無理くり締めました 笑)
ブロマガ推奨馬 結果
東京9R ホンコンJCT 芝2000
★⑩ディリジェンテ 5人気2着
東京10R 由比ヶ浜特別 芝1400
頭⑱ショウナンライズ 4人気1着
阪神10R 加古川特別 D1800
頭⑬タガノヴエリテ 3人気2着
昨夜のイマイチ馬券
東京10R ブロマガ推奨馬
頭⑱ショウナンライズ 4人気1着も
3連複が当たりませんな~






東京11R 安田記念G1


それでは又来週~
応援クリックもお願いいたします~

競馬・パドック理論 ブログランキングへ

にほんブログ村


競馬 ブログランキング