
実りある1日でした(でも涙・・・)
京成杯オータムハンデは馬体最上位と認めつつもダノンプラチナはいいころの出来でなく、ロードクエストはメンツ的にも勝っても驚かないが京都東京G1マイルでは買えない馬とバッサリ切り捨てた2頭の1・3着で身も蓋もない結果で反省猿です。
本日は1日を通して負け続けたダメダメデーですが、ある意味実りある1日でもありました。
1歩距離を置いて競馬・パドックを眺めていた夏競馬のおかげです。
やる気満々で競馬参戦していたらドリフのコントの様に、次行ってみよう~と傾向対策度外視で気づかなかったかもしれません。今更ながら阪神ダートと中山芝の馬体傾向とゆうか、何故にその手の馬体の出現率が高いのかが掴めた気がします。レジェンド・イチロー選手いわく、どうして打てたか、どうして打てないかの技術的理由を論理的に説明できないようではダメとのことです。今まではこの手の馬体が来やすいんだよなぐらいの認識だけでパドック眺めていましたが、あれ?ひょっとして、そおゆうことなんじゃないの?と一筋の光が見えた感じです。まだ全然完成には程遠いけど、パズルの角のピースを発見した感じです。これで進めていけそうな手応えとでもいいますか。春先の東京の大不振と夏競馬のおかげで中山・阪神を今までと違う角度で見ることができました。一時の不振は抜け出た感じです。いや、言い方が間違っていましたね、不振になったとしても対象の方法が分かりました。もちろんそんなに甘くはないので、1つ壁を乗り越えればまた違う壁が出てくるでしょうし、場合によったらまた迷宮に脚を踏み入れるかもしれませんが、そうなったとしても1つ1つ山を乗り越えて、ゆくゆくはバージョンアップしていけたらいいですね。
とゆうことで、負けはしましたが前向きプラス思考で来週も頑張りましょう~
本日のダメダメ馬券
本日を象徴するかのような馬券
中山12R
パドックより11人気⑯ヒカリマサムネを発見し、1日の負けを取り返すべき勝負に挑む
人気馬④キャプテンシップが相手筆頭に相応しい馬体で紐荒れ狙いで総流し敢行~!
⑯ヒカリマサムネ 11人気1着も
キャプテンシップ最後の最後で差されて5着(泣)
直線取ったと思ったのに・・・
単 4340円 複 870円
馬連 ⑯-⑨ 1万8730円
仰山買って3連複3連単外すと凹みます。
せめてハナ差3着②アドマイヤスパーズが2着なら馬連7万馬券だったのにとか、
最初から単複勝負でよくねえ?とか思ってはいけません。
敗者は何を言っても負け犬の遠吠えです(笑)





中山9R
パドックより10頭立て9人気
②シングンジョーカーを発見して勝負も3着・・・
頭数少ないから跳ねない
3連単 ⑥-⑩-② 1万3580円
3連複 4,860円
ワイド ②-⑥ 1020円








阪神9R パドックより
12人気⑬デイープミタカと
13人気④クーゲルを発見して
1人気⑤ショコラブランと絡めて勝負も
⑬デイープミタカ 1着よりクビ・クビ・ハナ差4着
⑤ショコラブラン 3着







真田丸見て寝よう~
応援クリックもお願いします~

競馬・パドック理論 ブログランキングへ

にほんブログ村


競馬 ブログランキング