
ブロマガAJCC&東海S
まずは伝統の一戦AJCC
ゴールドシップ4枠8番になりましたね、うーん中途半端に出ると内に包まれて動けなくなる危険が出てきました。いつものように後方置かれて焦って早めに押し切る禁断の大マクリをかましてしまえば勝てると思うのですが、飛ぶ可能性もでてきたんじゃないですか?
頭 ⑥デイサフアィア
週頭でも言いましたがベストは1800辺りの馬体と見ますが非根幹距離の2200ならズブズブにならなければこの馬の出番です。
先行してゴールドシップが大マクリをした際には飲み込まれる可能性もあるので☆は★にも成りうるかなと。
相手は馬体上位の4頭
⑧ゴールドシップ
⑨エアソミュール
⑩フエイゲーム
⑫クリールカイザー
☆ は3頭
☆①ダークシャドウ
☆⑤フラガラッハ
☆⑮セイクリットバレー
先行してゴールドシップが大マクリをした際には頭⑥が飲み込まれる可能性もあるので☆は★にも成りうるかなと。⑤フラガラッハは週頭でもピックアップしました★候補でしたがよくよく考えると、馬と会話ができ馬優先主義の横典先生が馬を急かすようなマクル競馬を見た記憶がないし想像できない(笑)。フラガラッハはズブいタイプですし横典先生のイメージと合わないんですよね、とゆうことはフラガラッハの気持ちに任せて進出する筈なのでゴールドシップがズブズブにしないと出番はないのではと☆に格下げです。但し、前記の通りゴールドシップが大マクリをすればデイサフアィアが消えて出番は来ると踏んでます(全然馬体関係ないですね)。
中山適性は⑫が高いので軸にも迷いましたが、今の中山はあまり適性馬が来てない印象ですので相手としました。無難に流れれば頭から相手の4頭で、ズブズブになれば⑤が台頭し、ゴールドシップがズブズブをやり過ぎるとみんなが消えて⑮が突っ込んで花火が上がる筈です(笑)。
続いては
中京11RG2
東海S
これまた豪華なメンバーがそろいましたね。
頭 ⑩ランウエイワルツチャンピオンズカップG1の時にこの馬とアジアエクスプレスがいてくれたらと今でも地団駄踏んでいます(笑)。この馬は中山・阪神とオープンでどちらも1人気で格下馬に敗れてますがノープロブレムです!もう一度言いますノープロブレムです(笑)。
馬体スケールはこのメンバーでも頭一つ抜けています。中京ダートの力のいる&直線長いコースはもっとも得意とする舞台です。
相手は馬体スケールでランウエイワルツの次位にランクする2頭
④インカテーション
⑥コパノリッキー
上記3頭は人気ですがここでは他馬とは力が違うので頭から馬連・ワイド各2点でいいかなと。ただ、直線馬体を合わせたガチンコになるなら相手指名の2頭の内の1頭は力尽きて崩れることもあるので
☆⑬グランドシチ―
☆⑭タイムズアロー を押さえまで
その他のレースは
中京3R ★⑧グレイスフルディズ
5R 頭⑦ガロファロ
☆⑨レッドソロモン
☆⑯レジメンタル
8R ★⑪ナムライットウセイ
9R ★⑬クラウドチェンバー
当日パドック推奨馬は
中京9R 芝1400m
中京12R D1400m を予定しております。
それではスペシャルウイークになりますように
AJCCは危惧した通りゴールドシップがまくり切れなく飛びました。
レースは最初の3ハロンが37.7とかなりゆったりとしたスタートでしたが5ハロン目からラップが12.1-11.9-12.1-12.0-11.4-11.2-12.0、と早い平均的な流れでラスト1ハロンも12秒フラットで、(若干タイムが速い感じがねえ、バリバリの重賞クラスなら最後止まらない気もするので)と週頭のブログでも指摘した通りラストは止まりませんでした。この流れでラスト1ハロンが12秒後半にならなければ追込み馬には厳しい流れと言えるでしょう。中山芝は年末+今開催は平均的に馬場が硬めの流れがそのまま最後まで続きました。この平均+早い流れで外を回ってマクルのはゴールドシップには難しい(気性的に)ので?彼が飛ぶときは大体馬場が硬くて速いタイムの出る流れなので、まあ馬体的には速いタイムもいける万能型なのに飛ぶからこの流れが彼が一番嫌気を出す流れなんでしょう。予想は緩い流れで内先行できると踏んで⑥ディサイファを頭指名しましたが11人気6着、先行して上り34秒4と伸びてはいるんですけど・・・。3着とは0.1秒差ですのでもう少しでしたね(泣)。⑫クリールカイザーはコラム通り中山芝適性が高く軸にも迷ったけど相手に降格して勝っちゃいました(泣)。有馬のトゥザワールドといい馬体で予想といいつつ浅はかな小賢しい思惑を入れるとこうなるっていう見本でしたね(笑)。
東海Sもノープロブレムの頭指名の⑩ランウエイワルツが飛んで相手指名の2頭が1着3着。上位3頭の力が抜けてるが万が一崩れた時にと☆指名した⑬グランドシチーが9番人気2着と、トホホとゆうかアララとゆうか残念な気持ちで直線を眺めていました(笑)。
予想事体は外れましたが前日の京都牝馬Sの☆指名のケイアイエレガントの勝利や東海Sのグランドシチー等、当ブログの趣旨である馬体の素材を提供するって事はできたかなあと(なぜか涙が・・)。最終的に馬券を調理するのは読者の方達ですので、調理の上手い方は馬券を当てることができたのでは?
来週又がんばります