
★指名④ダノンシャーク4着と気を吐くも・・・
ミッキーアイルの直線のオイタで降着あるかと期待しましたが今のルールじゃ無理ですね。
京都の芝は昨夜の雨の影響でかなり内が悪くバランス崩しているお馬ちゃんも多く、従来の京都の適正とはちょい異なる難しい馬場でした。頭指名のマジックタイムはチョイ太く調整の難しさを感じたパドックでした。まあベストの状態で出てきたとしても本日の馬場だと適正合わないかなあとの印象です。また来週出直してまいります。
ブロマガ配信・マイルCSの予想記事を公開いたしますので今後の参考にでもなれば幸いです。
京都11R マイルチャンピオンS G1 1600
まずは
過去にG1を取ってるが王道チャンピオンとは言い難い
G1に手の届く位置にはいるがこれまた王道チャンピオンとは言い難い
そんな惜しい、上位人気馬でかつ、馬体偏差値上位馬の寸評から
サトノアラジン
持続型馬体で東京京都に良績出る馬体です。ただ末脚自慢で長く良い脚の印象ですが、意外と強気に乗ると最後止まります。首の短さやバランス等に惜しい部分があるので過去の成績等で額面通り末脚自慢と捉えると落とし穴が待っています。東京でも早めに動くとダメなタイプで管幹のしっかり具合からも意外と小倉や中山適性有る馬体です。そおゆう意味でいえば京都は、淀の坂の上下の惰性でスピードを上げられるので本馬にとってはベストの舞台とも言えます。ただし、無尽蔵に続く末脚ではないのでいかに淀の坂をスムーズに下るか、アクセル全開の仕掛けどころにかかっています。足りない部分を川田騎手が補うことが出来ればG1の栄光は手に届くところにある1頭です。
フィエロ
昨年のマイルCSでも述べましたが、馬体スケールでいえばこの馬が1番です。個々のパーツも素晴らしい。でもスケールと大造りは紙一重で、改めて馬体はバランスが大事なんだと認識させられます。本当に惜しい馬体です、パーツ単体は個々に素晴らしいが1個のボディに収めると収まり悪く、バランスにマイナスポイントのクセ馬体となります。個々の優秀な単体部位が効果的にマッチしてなく、大造りも入っての緩さ甘さが出てしまいます。但しそれでも昨年同様馬体偏差値は高く上手く足を溜めて爆発できればG1の栄光は手に届くところにある1頭です。
イスラボニータ
特徴的な太くしっかりとした首に瞬発力の源となる柔らかムッチリボディ。それらを支える前後の可動域は広く、しっかりとした手足管幹が抜群の操縦性を生み出します。まあ点数高いんですけどトモが尻下がりでやや容量形状弱く、全体のバランス・スケールもコンパクトでマイナスポイントと、まとまってはいるけど東京等の底力勝負のG1では斬りたい馬体です。そうは言っても底力決戦とは無縁の軽さ&スピードに淀の坂の適性が求められる京都1600は、機動力&小足瞬発力に長けた同馬にとってはベストの舞台とも言えます。
ミッキーアイル
全体のバランス、管幹・トモの形状等に加点のある馬体偏差値上位の好馬体です。
スピードに秀でた持続型で京都や東京が向く馬体も、首の長さ太さに弱点があり、胸肺のスケール等も過去のチャンピオンと比較しても弱く、がっつりマークされてのガチンコ底力勝負になれば危険な馬体とも言えます。又、京都ベストも距離的には1200は短く1600は長い、1400ベストの馬体です。ただしそれらのマイナス要素があっても今走メンバーでがっつりマークできる王道チャンピオン馬不在で、又競りかけてきそうな同型もいなく、得意の京都で楽な一人旅ができるのなら3着内は外さない感じです。
上記4頭は長所も短所もマチマチで甲乙つけがたく、いま一歩感はあるものの噛み合えば今走G1に一番近い存在とも言えます。ただロードクエストも含めて馬体偏差値上位馬が人気でかつ、条件付きの要素も多いので配当的には軸とゆうより相手筆頭・紐の位置づけで行くのが無難かなと。
以上を踏まえて
頭⑩マジックタイム
正統派東京御用達の持続型好馬体です。先週のシュンドルボン同様、昨今はスローの小足勝負が蔓延している関係で東京で昔ほどの信頼は置けません。じゃあ京都ならもっと信用置けなくない?そんな意見もあるっちゃあるけど、東京御用達馬体は京都外回りは走ります。この手の王道馬体がG1来れないならのなら日本の競馬に未来はない。ハイペースはやり過ぎだけど、それなりに流れてくれたら希望の光が見えるかなと。
★⑥ダノンシャーク
2年前のマイルCSで儲けさせてもらった同馬でもう一丁狙いましょう。常々器用貧乏も1400ベストでG1なら1600よりも1200で大いにチャンスがあると公言していて同馬のポテンシャルを高く評価している一人です。ただ陣営と私の思惑が一致することなくG1のチャンスを失っている同馬ですが淀のマイルならまだまだ捨てたもんじゃありません。待望の内枠引いたし、すんな好位が取れたら1発ある馬体です。スノードラゴン、ダコール、ダノンシャークが8歳で、フイエロにディサイファにクラレントにサンライズメジャーが7歳と、ちとオヤジが多いG1ですがまだまだ若い者には負けない姿を見せて欲しいものです。
穴で1考は
⑭クラレント
最近の馬体が加齢からかやや脂肪が乗り過ぎてる感はありますが、京都巧者の小足瞬発力型の同馬の1発は常に警戒が必要です。
以上が予想記事でした。
土日の残念な馬券
土曜
京都6R メイクデビュー新馬戦
パドックより⑤タテヤマを発見して勝負
見事8人気1着も馬連3連複3連単ヌケ・・・ため息でますね
単 2890円 複 820円




土曜日唯一のヒット
京都7R
パドックより14人気セレブレイトソングを発見して勝負
見事14人気3着~
複 2270円
3連複 ⑫-⑪-⑭ 22720円







京都9R もちの木賞
3連複 1万9950円


京都11R アンドロメダS
③デウスウルト 13人気4着・・・・・

日曜




福島8R
⑧オーロラッシュ
見事4人気1着も馬連3連複ヌケ・・・・
単 1030円 複 220円


東京8R
パドックより⑭ドライブナイトを発見して勝負
見事14人気3着~
複 2190円 3連複 7万1230円


京都8R
パドックより④オイルタウンを発見して勝負
見事12人気3着~
複 940円
3連複 4万1700円
馬連 2060円










本日の勝負レース
京都最終
先週の締切りに間に合わなかった大失態を避けるべく早めの購入~
11人気⑫ガンジーから勝負
上り2位の35秒1を使うも3着からクビ・クビ差の5着・・・・・(泣)
ね?ちゃんと買えると来ないでしょ。ここも締切に間に合わなかったらガンジー来てたなあ


飯喰って屁こいて寝よう~
応援クリックもお願いします~

競馬・パドック理論 ブログランキングへ


競馬 ブログランキング